XB-70バルキリー:後のB-1Bランサーとなるマッハ3超音速爆撃機の試作機

XB-70バルキリー 戦略爆撃機
出典:USAF(米国空軍)のWebサイトからの画像(加工しています)

2024年9月、XB-70バルキリー初飛行から60周年となりました。

XB-70バルキリー(Valkyrie)は、B-1Aランサーを経て、可変翼の戦略爆撃機B-1Bランサーにつながる超音速爆撃機として計画され、超音速試験機として2機だけ作られた機体です。

マッハ3超といえば世界最速のSR-71ブラックバードですが、大きく異なる外観など、なかなかに興味深く、好きな人にはたまらない魅力のある機体のようです。

ここでは、XB-70バルキリーについて、米国空軍とNATIONAL MUSEUM(米国空軍)のWebサイトからの情報を元に説明します。

はかせ
はかせ

超音速試験機になるとXB-70Aとなるようですが、ここではXB-70バルキリーとしています。

スポンサーリンク

マッハ3の戦略爆撃機XB-70バルキリーとは

XB-70バルキリー(Valkyrie)は、マッハ3での高高度飛行が可能な戦略爆撃機として構想されましたが、事情により開発計画は中止となりました。

しかし、大型の超音速試験機として2機作られ、マッハ3を達成するだけでなく、様々な試験データやノウハウを得ることになり、その後のB-1Aランサーなどへといかされたようです。

下図は、XB-70バルキリーの写真です。

  • 下図の写真では分かりにくいのですが、ジェットエンジンを6機並べた胴体にデルタ翼を組み合わせた機体形状です。
  • デルタ翼尾両端は、ヒンジ式で折れ曲がります。
XB-70バルキリー(Valkyrie)

XB-70 Valkyrie accelerates to Mach 3.02 The mammoth XB-70 Valkyrie achieved its design speed Oct. 14, 1965 when it accelerated to Mach 3.02, or 2,000 mph at 70,000 feet altitude over Edwards Air Force Base, Calif. The aircraft weighed 500,000 pounds. (Courtesy photo)

図1 XB-70バルキリー(Valkyrie)

出典:USAF(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像

XB-70バルキリーのコンセプト

戦略爆撃機XB-70バルキリーのコンセプトは、

より高く、より速く

でした。

1950年代の米国空軍の要求は、後継となるB-52よりも大幅にグレードアップしたもので、マッハ3を超え、高度70,000フィート(21,336m)を飛行できる新型爆撃機でした。

開発計画の中止と試験機としての運用

XB-70バルキリーの設計は、この要求を満足するものでしたが、1961年にこの革新的な新型爆撃機の計画は中止されています。

しかし、米国空軍は、超音速試験機としてXB-70バルキリーを2機発注し、1964年から1969年の間に129回の飛行試験を行っています。

  • 初号機は83回、合計160時間16分飛行、2号機は46回、合計92時間22分飛行

この時の試験結果は、大型の超音速機に関する貴重なデータとノウハウを残すことになりました。

2機のマッハ3超の実績

XB-70バルキリー初号機は、マッハ3で飛行しました。(その後は、構造上の懸念からマッハ2.5までに制限されています。

XB-70バルキリー2号機は、マッハ3で何度も飛行しています。

  • 2号機は、1966年に32分間のマッハ3で飛行しています。

写真で見るXB-70バルキリー

XB-70バルキリーを米国空軍とNASAのWebサイトの写真を使い説明します。

機体形状

下図は、XB-70バルキリーを前方から見た写真です。

  • コンコルドに似たデザインだと思います。
XB-70バルキリー:前方から

September marks 60th anniversary of first flight of the Valkyrie The lone XB-70 Valkyrie is photographed as it is moved to a new building at the Museum of the United States Air Force located at Wright-Patterson Air Force Base, Ohio, on Oct. 27, 2015. Beginning in the late 1950s and continuing through the mid-1960s, tests were conducted at Arnold Air Force Base, Tenn., headquarters of Arnold Engineering Development Complex, in support of the XB-70 program. The now-retired aircraft made its first flight on Sept. 21, 1964. (U.S. Air Force photo by Will Haas)

図2-1 XB-70バルキリー:前方から

出典:AIR FORCE MATERIEL COMMAND(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像

下図は、XB-70バルキリーを上方から見た写真です。

  • XB-70バルキリーのデルタ翼の両端が下向きに折れ曲がっていることが分かります。
  • 機首左右の小さな補助翼(フロントウィング)を確認できます。
XB-70バルキリー:上方から

The #1 XB-70A (62-0001) is viewed from above in cruise configuration with the wing tips drooped for improved controllability. The XB-70A, capable of flying three times the speed of sound, was the world’s largest experimental aircraft in the 1960s. Two XB-70A aircraft were built. Ship #1 was flown by the NASA Flight Research Center, Edwards, CA, in a high-speed flight research program. 1968 NASA Photo

図2-2 XB-70バルキリー:上方から

出典:NASAのWebサイトからの画像

下図は、下方からみた写真です。

  • 合計6基のエンジンが、並列に搭載されています。
  • デルタ翼とエンジンとの位置関係が分かります。
XB-70バルキリー:下方から

A Look Back… NAA B-70 Valkyrie Variants ? A Future That Never Was… Chase pilots view of the XB-70 Air Vehicle from below

図2-3 XB-70バルキリー:下方から

出典:AIR FORCE MATERIEL COMMAND(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像

主翼形状(デルタ翼)

XB-70バルキリーの外観上の大きな特徴がヒンジ式のデルタ翼です。

下図は、主翼が水平な状態の写真です。

  • 機種からウィンドシールドにつながる部分が一直線になっていないことが分かります。ウィンドウ部分が車の様に立ち上がっているイメージです。
XB-70バルキリー:デルタ翼(その1)

North American XB-70A Valkyrie North American XB-70A Valkyrie in flight. Photo taken during a previous test flight. Note the 5 degree dihedral of the wings and the black (rather than white) nose radome. These two features are the easiest way to tell the two aircraft apart when the serial number isn’t visible. (U.S. Air Force photo)

図3 XB-70バルキリー:デルタ翼(その1)

出典:NATIONAL MUSEUM(米国空軍)のWebサイト<HOME > UPCOMING > PHOTOS>からの画像

下図は、主翼が下向きに折れ曲がった状態です。

  • 高速飛行時にこの形態になります。
  • ウィンドシールドがせり上がり、機首から直線的につながっています。
XB-70バルキリー:デルタ翼(その2)

North American XB-70A Valkyrie North American XB-70A Valkyrie in flight (S/N 62-0001). Note the drooped wings. (U.S. Air Force photo)

図3 XB-70バルキリー:デルタ翼(その2)

出典:NATIONAL MUSEUM(米国空軍)のWebサイト<HOME > UPCOMING > PHOTOS>からの画像

離陸

下図は、離陸時の写真です。

  • 左側の銀色の機体は、TB-58です。
  • TB-58は、B-58をベースとした訓練機のプロトタイプで、マッハ2を出せるため試験中のXB-70ハスラーを追跡することができた。
XB-70バルキリー:離陸(その1)

ED97-44244-2 The XB-70A #1 is seen taking off on a research flight, escorted by a TB-58 chase plane. The TB-58 (a prototype B-58 modified as a trainer) had a dash speed of Mach 2. This allowed it to stay close to the XB-70 as it conducted its research maneuvers. When the XB-70 was flying at or near Mach 3, the slower TB-58 could often keep up with it by flying lower and cutting inside the turns in the XB-70’s flight path when these occurred. 1960s NASA Photo / North American photo

図4 XB-70バルキリー:離陸(その1)

出典:NASAのWebサイトからの画像

下図は、日没時の離陸時の写真です。

  • 日没時で6基のジェットエンジンの様子が分かります。
図4 XB-70バルキリー:離陸(その2)

A Look Back… NAA B-70 Valkyrie Variants ? A Future That Never Was… XB-70 Night Take-off

図4 XB-70バルキリー:離陸(その2)

出典:AIR FORCE MATERIEL COMMAND(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像

下図は、璃々育児の機体下方からの写真です。

  • 薄いデルタ翼の下にある空気取入口から6基のエンジンとの関係が分かります。
XB-70バルキリー:離陸(その3)

XB-70A Valkyrie XB-70A Valkyrie from North American flies over the runway at Edwards Air Force Base, Calif. (landing gear up). (U.S. Air Force photo)

図4 XB-70バルキリー:離陸(その3)

出典:USAF(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像

可動するキャノピー

XB-70バルキリーは、超音速飛行時には、キャノピーがせり上がる構造になっていました。

  • ここでのキャノピーは、可動式の風防とタラップ(movable windshield and ramp)のことです。
XB-70バルキリー:超音速飛行時のキャノピー

This close-up photo of an XB-70A was taken from a chase plane. The XB-70 had a movable windshield and ramp that were raised during supersonic flight to reduce drag. When the pilot was ready to land, he lowered the assembly to give both him and his copilot a clear view of the runway.1965NASA Photo? XB-70 Project Description

図5 XB-70バルキリー:超音速飛行時のキャノピー(その1)

出典:NASAのWebサイトからの画像

下図は、機種部分の写真を比較したものです。

  • 下側の図が超音速飛行時のキャノピーです。上側の図と比べると、せり上がっている様子が分かるかと思います。
XB-70バルキリー:超音速飛行時のキャノピー(その2)

XB-70バルキリー:超音速飛行時のキャノピー(その2)

図5 XB-70バルキリー:超音速飛行時のキャノピー(その2)

出典:NASAのWebサイトからの画像(加工しています。)

ドラッグシュート

下図は、ドラッグシュートを展開して減速している写真です。

XB-70バルキリー:ドラッグシュート

ED97-44244-3 The XB-70A #1 is shown rolling out after landing, employing drag chutes to slow down. In the photo, the outer wing panels are slightly raised. When the XB-70 was flying at high speed, the panels were lowered to improve stability.1960sNASA Photo / Air Force photo

図6 XB-70バルキリー:ドラッグシュート

出典:NASAのWebサイトからの画像

機体塗装のトラブル

下図は、機体の塗装が剥げた時の写真です。

  • 機種株や尾翼などの白い塗装が汚れたように見えますが、これは高速飛行により塗装が剥げたためです。
  • 塗装の問題は、より薄い塗装とすることで解決しています。
  • 写真下の機体は、B-58Aです。
XB-70バルキリー:塗装のトラブル

North American XB-70A Valkyrie North American XB-70A Valkyrie in flight landing configuration, with Convair B-58A flying chase. Note the blotched appearance is due to the white paint being flaked and burned off during the high speed flight portion of the test. (U.S. Air Force photo)

図7 XB-70バルキリー:塗装のトラブル

出典:NATIONAL MUSEUM(米国空軍)のWebサイト<HOME > UPCOMING > PHOTOS>からの画像

NASAでの試験飛行

下図は、NASAでの飛行試験の写真です。

XB-70バルキリー:NASAでの飛行試験

The North American Aviation XB-70 triple-sonic bomber prototype aircraft No. 1. NASA used the pre-production bomber for high-speed research in the mid-1960s. EC67-1826 NASA

図8 XB-70バルキリー:NASAでの飛行試験(その1)

出典:NASAのWebサイトからの画像

下図は、比較的高い高度で水平巡航している写真です。

  • 空の色合いが暗いので比較的高い高度と考えられるようです。
XB-70バルキリー:NASAでの飛行試験(その2)

ECN-2128 In this view the #1 XB-70A (62-0001) is in a level cruise flight mode at a relative high altitude judging from the darkness of the sky. The XB-70A, capable of flying three times the speed of sound, was the world’s largest experimental aircraft in the 1960s. Two XB-70A aircraft were built. Ship #1 was flown by the NASA Flight Research Center, Edwards, CA, in a high-speed research program.1968NASA Photo

図8 XB-70バルキリー:NASAでの飛行試験(その2)

出典:NASAのWebサイトからの画像

XB-70バルキリーの歴史

XB-70バルキリーの開発について説明します。

1950年代:構想

1950年代、XB-70バルキリーは、マッハ3で高高度を飛行する戦略爆撃機として構想されました。

1961年:XB-70バルキリーの開発中止

1960年代初頭、次のような背景によりバルキリーの開発が中止となりました。

  • 新しいの地対空ミサイル(SAM)が高速・高高度爆撃機にとって脅威となった。
  • ICBM(大陸間弾道ミサイル)の就役開始

なお、バルキリーの開発計画は中止となりましたが、米国空軍は、大型超音速機の空気力学、推進力などの試験のため、XB-70を2機購入することになりました。

1964年:超音速試験機として初飛行

XB-70バルキリー初号機が初飛行を行いました。

1965年:マッハ3達成

1965年10月、XB-70バルキリー初号機がマッハ3を達成しました。

2号機は、1965年に初飛行を行いました。(1966年事故により破壊)

1967年:NASAに譲渡

NASAに譲渡され超音速輸送機計画(SSTプログラム:National Supersonic Transport program)で使用されました。

1969年:博物館に寄贈

1969年2月にラスト・フライトを終えました。

The National Museum of the U.S. Air Forceに寄贈されました。

超音速試験機としてのXB-70バルキリーの成果

XB-70バルキリーは、様々な研究プログラムに使われ、貴重なテストデータを残し、その後の、B-1AランサーB-1Bランサーへとつながっていきます。

B-1AランサーとB-1Bランサーについては、以下の記事をご参照ください。

XB-70バルキリーの諸元

XB-70バルキリーの主要諸元は、USAF(米国空軍)のWebサイトの情報から下表に示します。

全長 56.6 m
全高 9.1 m
全幅 32 m (主翼端が折れ曲がる)
エンジン
  • GE製YJ93
  • アフターバーナー付ターボジェットエンジン
  • 推力:13,600 kgf (1基当たり)
  • 推力:81,600 kgf (6基)
重量 242,535 kg
最大離陸重量 – kg
最大搭載重量 – kg(ペイロード)
最高速度 マッハ3.1(高度22,250m 3,308 kmh)
高度 18,200 m
航続距離 6,900 km
燃料搭載容量 – kg
武装
乗員 パイロット、副操縦士

参考リンク

この記事は、主に以下のWebサイトの情報をまとめています。

英文サイトを和訳していることと、私の理解した内容なので正確な情報は、以下の情報をご参照ください。

  • USAF(米国空軍)のWebサイト
September marks 60th anniversary of first flight of the Valkyrie
Arnold Engineering Development Complex played a significant role in the development of the planned supersonic bomber, wh...
  • NATIONAL MUSEUM(米国空軍)のWebサイト
スポンサーリンク

まとめ

2024年9月、XB-70バルキリー初飛行から60周年となりました。

XB-70バルキリー(Valkyrie)は、B-1Aランサーを経て、可変翼の戦略爆撃機B-1Bランサーにつながる超音速爆撃機として計画され、超音速試験機として2機だけ作られた機体です。

世界最速のSR-71ブラックバードとはまた違った外観や構造をもつ機体です。

ここでは、XB-70バルキリーについて、以下の項目で説明しました。

  • マッハ3の戦略爆撃機XB-70バルキリーとは
    • XB-70バルキリーのコンセプト
    • 開発計画の中止と試験機としての運用
    • 2機のマッハ3超の実績
  • 写真で見るXB-70バルキリー
    • 機体形状
    • 主翼形状(デルタ翼)
    • 離陸
    • 可動するキャノピー
    • ドラッグシュート
    • 機体塗装のトラブル
    • NASAでの試験飛行
  • XB-70バルキリーの歴史
    • 1950年代:構想
    • 1961年:XB-70バルキリーの開発中止
    • 1964年:超音速試験機として初飛行
    • 1965年:マッハ3達成
    • 1967年:NASAに譲渡
    • 1969年:博物館に寄贈
    • 超音速試験機としてのXB-70バルキリーの成果
  • XB-70バルキリーの諸元
  • 参考リンク
タイトルとURLをコピーしました