最強の戦闘機といえばF-15EXイーグルII、最強のステルス機といえばF-22ラプターだと考えています。

最強の戦闘機については、以下の記事をご参照ください。
どちらが最強なのかではなく、実際の運用における役割から考えてみると、F-22ラプターやF-35AライトニングIIなどの第5世代ステルス機と、第4.5世代F-15EXイーグルIIを組み合わせた総合的な運用構想が具体的になってきたようです。
2025年2月に公開されたF-15EXイーグルIIの写真と共に、米国空軍のWebサイトの情報を参考にして、F-15EXイーグルIIとステルス機との運用について説明します。
第4.5世代F-15EXイーグルIIと第5世代ステルス機について
第4.5世代F-15EXイーグルIIは、第4世代F-15Eストライクイーグルとは、外観上はほぼ違いが分からないのですが、中身は別物です。
第5世代のステルス機は、最強のステルス機F-22ラプターと最新のステルス機F-35AライトニングIIが主役です。
米国空軍の空軍力は、ステルス機と非ステルス機の総合力となりますが、ここでは、主力となる代表的な戦闘機について説明します。
第4.5世代のF-15EXイーグルII
F-15EXイーグルIIは、F-15シリーズが保守的かつ正統派の設計であったのに比べ、次のような最新の技術を盛り込んだ機体です。
- フライバイワイヤによるフライトコントロール
- 新しい電子戦システムを含む最新のアビオニクス
ステルス機と比べると、次のような特長があります。
- 圧倒的なミサイル等の搭載量に優れる。
- これまでのF-15シリーズで培った信頼性
- 維持コストに優れたメンテナンスを含む運用力の活用

210514-F-JG201-1219 370th Flight Test Squadron conducts air refueling operations with F-15EX Eagle II’s An F-15EX Eagle II from the 40th Flight Test Squadron, 96th Test Wing out of Eglin Air Force Base, Florida, flies in formation during an aerial refueling operation above the skies of Northern California, May 14. The Eagle II participated in the Northern Edge 21 exercise in Alaska earlier in May. (Air Force photo by Ethan Wagner)
図1 F-15EXイーグルII
出典:EGLIN AIR FORCE BASE(米国空軍)のWebサイトからの画像
F-15EXイーグルIIについては、以下の記事をご参照ください。
最強のステルス機F-22ラプター
F-22ラプターは、最強のステルス機です。
第5世代のステルス戦闘機F-22ラプターは、ステルス機であるだけでなく、次のような要求を高次元でバランスよく組み合わせることで、戦闘機の枠を超えた戦域の航空支配(Air Dominance)を実現する機体です。
- 機体性能:ステルス(レーダーや赤外線探知機からの隠密性)、スピード、敏捷性
- 情報処理:状況認識(自機及びそれ以外の情報ネットワーク)
- 搭載武装:長距離の空対空ミサイルや空対地の武器

210308-F-AO039-9017 F-16 Viper and F-22 Raptor demo teams refuel with Okies An F-22 Raptor Demonstration Team pilot flies towards Joint Base Langley?Eustis, Va., March 8, 2021. The F-22 team, assigned to Air Combat Command, received fuel from the 507th Air Refueling Wing during their flight back home after performing at an air show. (U.S. Air Force photo by Senior Airman Mary Begy)
図2 F-22ラプター
出典:USAF(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像
F-22ラプターについては、以下の記事をご参照ください。
最新のステルス機F-35AライトニングII
F-35AライトニングIIは、最新のステルス機です。
第5世代の最新のステルス機F-35AライトニングIIは、以下の特性を備えた機体です。
- ステルス性
- センサー・フュージョン(複数のセンサー情報の統合処理)と状況認識能力
- 機敏で多用途、高性能、9G(最大荷重)対応
F-35シリーズとしては、米国空軍仕様のF-35Aの他、艦載機として運用できるF-35C、垂直離着陸可能なステルス機F-35Bがあります。

200110-F-OD616-0010 An F-35A Lightning II soars over Hill Air Force Base during a demonstration practice Jan. 10, 2020, at Hill AFB, Utah. The 388th Fighter Wing’s Operations Support Squadron cyber Airmen are currently exploring high-speed communications options to support F-35 Agile Combat Employment ? operating from remote or austere locations. (U.S. Air Force photo by Senior Airman Alexander Cook)
図3 F-35AライトニングII
出典:USAF(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像
F-35AライトニングIIとF-35シリーズ(F-35A、F-35B、F-35C)の違いについては、以下の記事をご参照ください。


F-15EXイーグルIIの役割
53RD WING(米国空軍)のWebサイトの2025年2月10日の記事によると、2025年1月29日に米国空軍高官の視察がありました。
その中で、将来のF-15EXイーグルIIによる空軍部隊について次のような主旨の発言があったようです。
- 第5世代ステルス機を補完する役割を持つ。
- 紛争が多い地域における重要拠点を防衛するために、長大な長距離射撃(over-sized long-range fires)、センサーや電子戦能力を増強する。
以下、2025年2月10日の記事で使われた最近のF-15EXイーグルIIの写真を紹介します。
下図は、正面から見たF-15EXイーグルIIの写真です。
- F-15EXイーグルIIとこれまでのF-15シリーズとの外観上の違いが分かるのは、操縦席横の突起物です。
- この突起物は、CMWS(Common Missile Warning System)ミサイル警報システムです。

250129-F-GE108-6192 Command deputy visits F-15EX program, informs future decisions U.S. Air Force Lt. Gen. Michael Koscheski, deputy commander of Air Combat Command, conducts preflight procedures for his flight in an F-15EX at Eglin Air Force Base, Florida, January 29, 2025. During his visit, Koscheski gained valuable insights from the 84th TES and 85th TES to help inform future decisions regarding the platform. The future F-15 fleet will complement 5th generation aircraft, bringing substantial additional capacity for over-sized long-range fires, sensors, and electronic warfare capabilities to defend critical locations in highly contested areas. (U.S. Air Force photo by Capt. Christopher Carranza)
図4-1 F-15EXイーグルII
出典:53RD WING(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像
下図は、機首の写真です。
- 機首に「0002」とありますので2号機です。
- 機体表面の状態から使い込まれていることがイメージされます。

250129-F-GE108-2634 Command deputy visits F-15EX program, informs future decisions U.S. Air Force Maj. Aaron Eshkenazi, F-15EX Test Director for the 84th Test and Evaluation Squadron, performs preflight procedures for the F-15EX with Lt. Gen. Michael Koscheski, deputy commander of Air Combat Command, at Eglin Air Force Base, Florida, January 29, 2025. During his visit, Koscheski gained valuable insights from the 84th TES and 85th TES to help inform future decisions regarding the platform. The future F-15 fleet will complement 5th generation aircraft, bringing substantial additional capacity for over-sized long-range fires, sensors, and electronic warfare capabilities to defend critical locations in highly contested areas. (U.S. Air Force photo by 1st Lt. Rebecca Abordo)
図4-2 F-15EXイーグルII
出典:53RD WING(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像
まとめ
最強の戦闘機といえばF-15EXイーグルII、最強のステルス機といえばF-22ラプターだと考えています。
どちらが最強なのかではなく、実際の運用における役割から考えてみると、F-22ラプターやF-35AライトニングIIなどの第5世代ステルス機と、第4.5世代F-15EXイーグルIIを組み合わせた総合的な運用構想が具体的になってきたようです。
2025年2月に公開されたF-15EXイーグルIIの写真と共に、米国空軍のWebサイトの情報を参考にして、F-15EXイーグルIIとステルス機との運用について、以下の項目で説明しました。
- 第4.5世代F-15EXイーグルIIと第5世代ステルス機について
- 第4.5世代のF-15EXイーグルII
- 最強のステルス機F-22ラプター
- 最新のステルス機F-35AライトニングII
- F-15EXイーグルIIの役割