MQ-4Cトライトン:海上のISR能力を備えるRQ-4グローバルホーク姉妹機

MQ-4Cトライトン 無人機
出典:US NAVY(米国海軍)のWebサイトからの画像(加工しています)

MQ-4Cトライトン(Triton)は、米国空軍の高高度無人偵察機RQ-4グローバルホーク(Global Hawk)の姉妹機で、統合化されたセンサーを利用して、全天候型で昼夜を問わず情報・監視・偵察(ISR:Intelligence, Surveillance and Reconnaissance)能力を備えています。

MQ-4Cトライトンは、RQ-4グローバルホークをベースに、海上での運用に適した改修がされています。

ここでは、主に米国海軍のWebサイトの情報からMQ-4Cトライトン(Triton)について説明します。

スポンサーリンク

MQ-4Cトライトン(Triton)とは

MQ-4Cトライトン(Triton)は、米国海軍の無人偵察機です。

ベース機となったRQ-4グローバルホークに、米国海軍での運用に必要な改修を加えた機体です。

海上の情報収集、監視、偵察、目標追尾のため、IFC-4と呼ばれる統合機能を備え、マルチミッションに対応する情報収集能力が強化されています。

  • IFC:Integrated Functional Capability(統合機能能力)

下図は、MQ-4Cトライトン(Triton)です。

  • 機体の外観はRQ-4グローバルホークと同様ですが、中身は海軍での運用に合わせ変更されています。
  • 任務上、RQ-4グローバルホークよりは低い高度での運用となるため、機体への着氷試験も行われています。
RQ-4グローバルホーク(Global Hawk)

RQ-4グローバルホーク(Global Hawk)

図1 RQ-4グローバルホーク(Global Hawk)

出典:US NAVY(米国海軍)のWebサイトからの画像

MQ-4Cトライトンの主な特徴

MQ-4Cトライトンは、海上哨戒・偵察部隊で運用され、P-8Aポセイドン(Poseidon)を補完します。

また、 電子戦偵察機EP-3EアリエスII(Aries)の情報収集任務を引き継ぐようです。

写真で見るMQ-4Cトライトン

MQ-4CトライトンをUS NAVY(米国海軍)のWebサイトの写真を使い説明します。

機体形状

下図は、機体上方からの写真(図1の再掲)です。

  • 機体後部にターボファンエンジンを搭載しています。
  • 尾翼は、Y字型の大きな尾翼と逆ハの字型の補助翼(フィン)からなります。

図2-1 MQ-4Cトライトン:上方から

出典:US NAVY(米国海軍)のWebサイトからの画像

下図は、正面からの写真です。

  • 長時間飛行のためグライダーの様な細く長い主翼です。
  • V字型の尾翼形状を確認できます。
MQ-4Cトライトン:正面から

200429-F-SP573-1219 A MQ-4C Triton taxis at Andersen Air Force Base

図2-2 MQ-4Cトライトン:正面から

出典:US NAVY(米国海軍)のWebサイト<Home > RESOURCES > Photo Gallery>からの画像

下図は、横からの写真です。

  • 特徴的な機種の形状が分かります。
MQ-4Cトライトン:側方から

Jul 13, 2022 米海兵隊岩国航空基地 – 7月12日、米海兵隊岩国航空基地の滑走路に駐機するMQ-4Cトライトン。インド太平洋地域における継続した運用を支援するために、岩国基地に配備された。第19無人機哨戒飛行隊(通称「ビッグ・レッド」:VUP-19)は第72任務部隊を支援するために配備されており、フロリダ州ジャクソンビルに拠点を置いている。この配備を通じて、VUP-19は第7艦隊の担当地域内で海上哨戒、偵察活動を行う予定である。(写真:ランス・ケル兵長)

図2-3 MQ-4Cトライトン:側方から

出典:米海兵隊岩国航空基地のWebサイト<フォトギャラリー>からの画像

下図は、機体後方からの写真です。

  • 薄い主翼の様子が分かります。
  • 主翼のフラップが上がっています。
MQ-4Cトライトン:後ろから

200112-F-SX156-1006 200112-F-SX156-1006 ANDERSEN AIR FORCE BASE, Guam (Jan. 12, 2020) An MQ-4C Triton unmanned aircraft system (UAS) taxis after landing at Andersen Air Force Base for a deployment as part of an early operational capability (EOC) test to further develop the concept of operations and fleet learning associated with operating a high-altitude, long-endurance system in the maritime domain. Unmanned Patrol Squadron (VUP) 19, the first Triton UAS squadron, will operate and maintain two aircraft in Guam under Commander, Task Force (CTF) 72, the U.S. Navy’s lead for patrol, reconnaissance and surveillance forces in U.S. 7th Fleet. (U.S. Air Force photo by Senior Airman Ryan Brooks/Released)

図2-4 MQ-4Cトライトン:後ろから

出典:US NAVY(米国海軍)のWebサイト<Home > RESOURCES > Photo Gallery>からの画像

離陸

下図は、離陸準備中の写真です。

  • 全高は4.7mありますので、写真での見た目以上に大きな機体です。

図3 MQ-4Cトライトン:離陸(その1)

出典:US NAVY(米国海軍)のWebサイト<Home > RESOURCES > Photo Gallery>からの画像

下図は、離陸時の写真です。

  • 主翼がグライダーのようにしなっていることが分かります。
MQ-4Cトライトン:離陸(その2)

Oct 18, 2022 米海兵隊岩国航空基地 – 第19無人機哨戒飛行隊(VUP-19)所属の米海軍MQ-4Cトライトンが10月5日、米海兵隊岩国航空基地のフライトラインから離陸した。航空施設と港湾施設を併せ持つ地理的位置のため、岩国基地は地域の安全保障を支える先進の海軍海兵隊の統合を実現する、他に例をみない位置づけにある。(写真:デイビッド・ゲッツ兵長)

図3 MQ-4Cトライトン:離陸(その2)

出典:米海兵隊岩国航空基地のWebサイト<フォトギャラリー>からの画像

着陸

下図は、着陸時の写真です。

  • 着陸時の速度は分かりませんが、グライダーの様な着陸イメージではないかと推測しています。
MQ-4Cトライトン:着陸(その1)

211216-N-QI061-1079 MAYPORT, Fla. (Dec. 16, 2021) An MQ-4C Triton Unmanned Aircraft System (UAS), assigned to Unmanned Patrol Squadron 19 (VUP-19), lands at Naval Station Mayport, Fla., Dec. 16, 2021. VUP-19, the Navy’s first Triton squadron, will continue to maintain and operate the aircraft off the East Coast to further develop the concept of operations and refine tactics, techniques, and procedures. (U.S. Navy photo by Mass Communication Specialist 2nd Class Nathan T. Beard)

図4 MQ-4Cトライトン:着陸(その1)

出典:US NAVY(米国海軍)のWebサイト<Home > RESOURCES > Photo Gallery>からの画像

もう1枚、着陸時の写真です。

MQ-4Cトライトン:着陸(その2)

211216-N-QI061-1097 MAYPORT, Fla. (Dec.16, 2021) An MQ-4C Triton Unmanned Aircraft System (UAS), assigned to Unmanned Patrol Squadron 19 (VUP-19), lands at Naval Station Mayport, Fla., Dec. 16, 2021. VUP-19, the Navy’s first Triton squadron, will continue to maintain and operate the aircraft off the East Coast to further develop the concept of operations and refine tactics, techniques, and procedures. (U.S. Navy photo by Mass Communication Specialist 2nd Class Nathan T. Beard)

図4 MQ-4Cトライトン:着陸(その2)

出典:US NAVY(米国海軍)のWebサイト<Home > RESOURCES > Photo Gallery>からの画像

MQ-4Cトライトンの歴史

MQ-4Cトライトンの歴史について調べてみたのですが、US NAVYなどのWebサイトでまとまっている情報を見つけられなかったので、ニュース記事などの断片的な情報から分かったことを説明します。

はかせ
はかせ

日時を明確に確認できなかったので、私が理解している内容です。

IFC-4対応したのが最新の機体となっています。

2020年5月:初期の作戦能力獲得

2020年5月、初期の作戦能力獲得

2023年9月:初期運用能力(IOC)

2023年9月:初期運用能力(IOC)獲得

2024年3月:MQ-4C初号機納入

2024年3月、米国海軍にMQ-4C初号機が納入

MQ-4Cトライトンの諸元

米国海軍のWebサイトの情報から主要諸元を下表に示します。

全長 14.5 m
全高 4.7 m
全幅 39.9 m
エンジン ロールスロイス製AE307H
重量 – kg
最大離陸重量 14,628 kg
速度 592 km/h
高度 – m
航続距離 – km
連続飛行時間 24時間以上
燃料搭載容量 – kg
搭載重量(ペイロード) – kg
武装 無し
運用人員 5名:

  • ビークルオペレーター
  • 戦術コーディネーター
  • ミッション・ペイロード・オペレーター2名
  • SIGINTコーディネーター(SIGINT:Signals Intelligence)
スポンサーリンク

参考リンク

この記事は、主に以下のWebサイトの情報をまとめています。

英文サイトを和訳していることと、私の理解した内容なので正確な情報は、以下の情報をご参照ください。

  • US NAVY(米国海軍)のMQ-4Cトライトン(Triton)の紹介ページ

まとめ

MQ-4Cトライトン(Triton)は、米国空軍の高高度無人偵察機RQ-4グローバルホーク(Global Hawk)の姉妹機で、海上での運用に適した改修が施され、統合化されたセンサーを利用した全天候型で、昼夜を問わず情報・監視・偵察(ISR:Intelligence, Surveillance and Reconnaissance)能力を備えています。

ここでは、主に米国海軍のWebサイトの情報からMQ-4Cトライトン(Triton)について、以下の項目で説明しました。

  • MQ-4Cトライトン(Triton)とは
    • MQ-4Cトライトンの主な特徴
  • 写真で見るMQ-4Cトライトン
    • 機体形状
    • 離陸
    • 着陸
  • MQ-4Cトライトンの歴史
    • 2020年5月:初期の作戦能力獲得
    • 2023年9月:初期運用能力(IOC)
    • 2024年3月:MQ-4C初号機納入
  • MQ-4Cトライトンの諸元
  • 参考リンク
タイトルとURLをコピーしました