MQ-4Cトライトン(Triton)は、米国空軍の高高度無人偵察機RQ-4グローバルホーク(Global Hawk)の姉妹機で、統合化されたセンサーを利用して、全天候型で昼夜を問わず情報・監視・偵察(ISR:Intelligence, Surveillance and Reconnaissance)能力を備えています。
MQ-4Cトライトンは、RQ-4グローバルホークをベースに、海上での運用に適した改修がされています。
ここでは、主に米国海軍のWebサイトの情報からMQ-4Cトライトン(Triton)について説明します。
MQ-4Cトライトン(Triton)とは
MQ-4Cトライトン(Triton)は、米国海軍の無人偵察機です。
ベース機となったRQ-4グローバルホークに、米国海軍での運用に必要な改修を加えた機体です。
海上の情報収集、監視、偵察、目標追尾のため、IFC-4と呼ばれる統合機能を備え、マルチミッションに対応する情報収集能力が強化されています。
- IFC:Integrated Functional Capability(統合機能能力)
下図は、MQ-4Cトライトン(Triton)です。
- 機体の外観はRQ-4グローバルホークと同様ですが、中身は海軍での運用に合わせ変更されています。
- 任務上、RQ-4グローバルホークよりは低い高度での運用となるため、機体への着氷試験も行われています。
図1 RQ-4グローバルホーク(Global Hawk)
出典:US NAVY(米国海軍)のWebサイトからの画像
MQ-4Cトライトンの主な特徴
MQ-4Cトライトンは、海上哨戒・偵察部隊で運用され、P-8Aポセイドン(Poseidon)を補完します。
また、 電子戦偵察機EP-3EアリエスII(Aries)の情報収集任務を引き継ぐようです。
写真で見るMQ-4Cトライトン
MQ-4CトライトンをUS NAVY(米国海軍)のWebサイトの写真を使い説明します。
機体形状
下図は、機体上方からの写真(図1の再掲)です。
- 機体後部にターボファンエンジンを搭載しています。
- 尾翼は、Y字型の大きな尾翼と逆ハの字型の補助翼(フィン)からなります。
図2-1 MQ-4Cトライトン:上方から
出典:US NAVY(米国海軍)のWebサイトからの画像
下図は、正面からの写真です。
- 長時間飛行のためグライダーの様な細く長い主翼です。
- V字型の尾翼形状を確認できます。
図2-2 MQ-4Cトライトン:正面から
出典:US NAVY(米国海軍)のWebサイト<Home > RESOURCES > Photo Gallery>からの画像
下図は、横からの写真です。
- 特徴的な機種の形状が分かります。
図2-3 MQ-4Cトライトン:側方から
出典:米海兵隊岩国航空基地のWebサイト<フォトギャラリー>からの画像
下図は、機体後方からの写真です。
- 薄い主翼の様子が分かります。
- 主翼のフラップが上がっています。
図2-4 MQ-4Cトライトン:後ろから
出典:US NAVY(米国海軍)のWebサイト<Home > RESOURCES > Photo Gallery>からの画像
離陸
下図は、離陸準備中の写真です。
- 全高は4.7mありますので、写真での見た目以上に大きな機体です。
図3 MQ-4Cトライトン:離陸(その1)
出典:US NAVY(米国海軍)のWebサイト<Home > RESOURCES > Photo Gallery>からの画像
下図は、離陸時の写真です。
- 主翼がグライダーのようにしなっていることが分かります。
図3 MQ-4Cトライトン:離陸(その2)
出典:米海兵隊岩国航空基地のWebサイト<フォトギャラリー>からの画像
着陸
下図は、着陸時の写真です。
- 着陸時の速度は分かりませんが、グライダーの様な着陸イメージではないかと推測しています。
図4 MQ-4Cトライトン:着陸(その1)
出典:US NAVY(米国海軍)のWebサイト<Home > RESOURCES > Photo Gallery>からの画像
もう1枚、着陸時の写真です。
図4 MQ-4Cトライトン:着陸(その2)
出典:US NAVY(米国海軍)のWebサイト<Home > RESOURCES > Photo Gallery>からの画像
MQ-4Cトライトンの歴史
MQ-4Cトライトンの歴史について調べてみたのですが、US NAVYなどのWebサイトでまとまっている情報を見つけられなかったので、ニュース記事などの断片的な情報から分かったことを説明します。
日時を明確に確認できなかったので、私が理解している内容です。
IFC-4対応したのが最新の機体となっています。
2020年5月:初期の作戦能力獲得
2020年5月、初期の作戦能力獲得
2023年9月:初期運用能力(IOC)
2023年9月:初期運用能力(IOC)獲得
2024年3月:MQ-4C初号機納入
2024年3月、米国海軍にMQ-4C初号機が納入
MQ-4Cトライトンの諸元
米国海軍のWebサイトの情報から主要諸元を下表に示します。
全長 | 14.5 m |
---|---|
全高 | 4.7 m |
全幅 | 39.9 m |
エンジン | ロールスロイス製AE307H |
重量 | – kg |
最大離陸重量 | 14,628 kg |
速度 | 592 km/h |
高度 | – m |
航続距離 | – km |
連続飛行時間 | 24時間以上 |
燃料搭載容量 | – kg |
搭載重量(ペイロード) | – kg |
武装 | 無し |
運用人員 | 5名:
|
参考リンク
この記事は、主に以下のWebサイトの情報をまとめています。
英文サイトを和訳していることと、私の理解した内容なので正確な情報は、以下の情報をご参照ください。
- US NAVY(米国海軍)のMQ-4Cトライトン(Triton)の紹介ページ
まとめ
MQ-4Cトライトン(Triton)は、米国空軍の高高度無人偵察機RQ-4グローバルホーク(Global Hawk)の姉妹機で、海上での運用に適した改修が施され、統合化されたセンサーを利用した全天候型で、昼夜を問わず情報・監視・偵察(ISR:Intelligence, Surveillance and Reconnaissance)能力を備えています。
ここでは、主に米国海軍のWebサイトの情報からMQ-4Cトライトン(Triton)について、以下の項目で説明しました。
- MQ-4Cトライトン(Triton)とは
- MQ-4Cトライトンの主な特徴
- 写真で見るMQ-4Cトライトン
- 機体形状
- 離陸
- 着陸
- MQ-4Cトライトンの歴史
- 2020年5月:初期の作戦能力獲得
- 2023年9月:初期運用能力(IOC)
- 2024年3月:MQ-4C初号機納入
- MQ-4Cトライトンの諸元
- 参考リンク