協調戦闘機(CCA:collaborative combat aircraft)は、戦闘機などと一緒に行動する無人機です。
2025年3月、米国空軍は、協調戦闘機(CCA)として、次の2機種を選定しました。
- General Atomics社製のYFQ-42A
- Anduril社製のYFQ-44A
ここでは、CCAに指定されたYFQ-42Aの初飛行(2025年8月)について説明します。

CCA開発プログラム開始から2年足らずでの初飛行です。
YFQ-42A初飛行(飛行試験)
協調戦闘機(CCA:collaborative combat aircraft)開発の主要なマイルストーンの1つ、地上試験は2025年にはじまりました。
そして2025年8月、YFQ-42Aが初飛行に成功しました。
CCA開発(プログラム)の優先項目は、
- スピード(rapid integration)
- 柔軟性(iterative upgrades)
- 費用対効果(scalable production)
ですが、CCA開発プログラム開始から2年たらずで初飛行にこぎつけています。
これまでの開発実績からみると、驚くべき早さで開発がすすんでいます。
飛行試験は、以下の点に注目した評価が行われます。
- 機体耐空性(platform airworthiness)
- 飛行自律性(flight autonomy)
- ミッションシステム統合性(mission system integration)
航空機の開発プロジェクトとしてみると、CCAのコンセプトから実機製作、初飛行までを短期間で実現されています。
これは、制式化後の機能改修等でもいかされるのでしょう。

運用や環境の変化に迅速に対応できる航空機開発という視点でも興味深いです。
写真で見るYFQ-42Aの初飛行
YFQ-42Aの初飛行を写真で説明します。
離陸
下図は、離陸するYFQ-42Aの写真です。

250827-F-AF000-2002 Collaborative Combat Aircraft, YFQ-42A takes to the air for flight testing A YFQ-42A Collaborative Combat Aircraft takes off during flight testing at a California test location. The aircraft was developed in partnership with General Atomics as part of the Air Force’s effort to accelerate delivery of affordable, semi-autonomous aircraft. (Courtesy photo)
図1 YFQ-42A:離陸(その1)
出典:EDWARDS AIR FORCE BASE(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像

250827-F-AF000-2001 Collaborative Combat Aircraft, YFQ-42A takes to the air for flight testing A YFQ-42A Collaborative Combat Aircraft takes off during flight testing at a California test location. The aircraft was developed in partnership with General Atomics as part of the Air Force’s effort to accelerate delivery of affordable, semi-autonomous aircraft. (Courtesy photo)
図1 YFQ-42A:離陸(その2)
出典:EDWARDS AIR FORCE BASE(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像
着陸
下図は、着陸するYFQ-42Aの写真です。

250827-F-AF000-2003 Collaborative Combat Aircraft, YFQ-42A takes to the air for flight testing A YFQ-42A Collaborative Combat Aircraft lands after a test flight at a California test location. The program is structured to develop modular, uncrewed aircraft designed to operate alongside fifth and sixth-generation aircraft. (Courtesy photo)
図2 YFQ-42A:着陸(その1)
出典:EDWARDS AIR FORCE BASE(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像

250827-F-AF000-2004 Collaborative Combat Aircraft, YFQ-42A takes to the air for flight testing A YFQ-42A Collaborative Combat Aircraft lands after a test flight at a California test location. The program is structured to develop modular, uncrewed aircraft designed to operate alongside fifth and sixth-generation aircraft. (Courtesy photo)
図2 YFQ-42A:着陸(その2)
出典:EDWARDS AIR FORCE BASE(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像
参考リンク
この記事は、主に以下のWebサイトの情報をまとめています。
英文サイトを和訳していることと、私の理解した内容なので正確な情報は、以下の情報をご参照ください。
- Collaborative Combat Aircraft, YFQ-42A takes to the air for flight testing
まとめ
協調戦闘機(CCA:collaborative combat aircraft)は、戦闘機などと一緒に行動する無人機です。
2025年3月、米国空軍は、協調戦闘機(CCA)として、General Atomics社製のYFQ-42AとAnduril社製のYFQ-44Aの2機種を選定しました。
ここでは、2025年8月のYFQ-42Aの初飛行について、写真を使い以下の項目で説明しました。
- YFQ-42A初飛行(飛行試験)
- 写真で見るYFQ-42Aの初飛行
- 離陸
- 着陸
- 参考リンク

運用や環境の変化に迅速に対応できる航空機開発という視点でも興味深いです。