EC-130Jコマンド・ソロ(Commando Solo)は、戦術輸送機C-130Jスーパー・ハーキュリーズをベースとした特殊作戦に使われた機体です。
ここでは、EC-130Jコマンド・ソロについて説明します。
EC-130Jコマンド・ソロ(Commando Solo)とは
EC-130Jコマンド・ソロ(Commando Solo)は、戦術輸送機C-130Jスーパー・ハーキュリーズをベースとした特殊作戦に使われた機体です。
下図は、EC-130Jコマンド・ソロの写真です。
- C-130Jスーパー・ハーキュリーズがベースになっています。
- 特徴的な垂直尾翼です。
- 主翼エンジン外側に設置されたフィンも特徴の1つです。

210318-F-AF999-0011 An EC-130J Commando Solo from the 193rd Special Operations Squadron takes flight from Harrisburg Air National Guard Base, Pa., Oct. 2, 2020. The EC-130J Commando Solo, a specially-modified four-engine Hercules transport, conducts airborne Information Operations via digital and analog radio and television broadcasts. (U.S. Air Force photo)
図1 EC-130Jコマンド・ソロ(Commando Solo)
出典:USAF(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像
EC-130Jコマンド・ソロの特徴
EC-130Jコマンド・ソロは、デジタルとアナログのラジオとテレビ放送による情報作戦を行います。夜間任務の多い機体です。
C-130Jスーパー・ハーキュリーズに、次のような多くの改修を加えています。
- ナビゲーション・システムの強化
- 自己防衛装備
- 空中給油機能
特に情報作戦のため、最大14チャンネル同時送品可能な特殊任務用の装備が追加されており、生放送も可能となっています。
これらの装備により、情報作戦(Information Operations)や電子攻撃のような電信戦任務(Joint Electromagnetic Spectrum Operations)を行うことができます。
写真で見るEC-130Jコマンド・ソロ
EC-130Jコマンド・ソロを主にUSAF(米国空軍)のWebサイトの写真を使い説明します。
機体形状
下図は、機体上方からの写真です。
- エンジン4基搭載のプロペラ機です。
- 垂直尾翼が特徴的な外観です。
- 主翼エンジン外側に設置されたフィンも特徴の1つです。

070701-F-6751B-001 EC-130J flies through the sky. (U.S. Air Force courtesy photo)
図2-1 EC-130Jコマンド・ソロ:上方から
出典:USAF(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像
下図は、前方正面からの写真です。

071019-F-6470S-201 Airpower summary An EC-130J Commando Solo aircraft taxis down the runway from a base in Southwest Asia. The EC-130J conducts information operations and civil affairs broadcasts in AM, FM, HF, TV and military communications bands in support of Operation Enduring Freedom and Operation Iraqi Freedom. (U.S. Air Force photo/Staff Sgt. Tia Schroeder)
図2-2 EC-130Jコマンド・ソロ:前から
出典:193RD SPECIAL OPERATIONS WINGF(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像
下図は、横方向からの写真です。
- 下図上側は、離陸するEC-130Jコマンド・ソロです。
- 下図下側は、C-130Hハーキュリーズです。

060403-F-2233S-037 The last Air National Guard’s EC-130E Commando Solo takes off above a C-130 Hercules for the final time at the Harrisburg International Airport on Monday, April 3, 2006. The “E” model has flown members of the 193rd Special Operations Wing into combat since the Vietnam Conflict. (U.S. Air Force photo/Staff Sgt. Matt Schwartz)
図2-3 EC-130Jコマンド・ソロ:横から
出典:USAF(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像
下図は、機体下方からの写真です。
- 機体尾部にアンテナの様な突起物を確認できます。

201024-Z-OL842-1005 193rd SOW Airmen return from deployment An EC-130J Commando Solo aircraft from the 193rd Special Operations Wing flies overhead before landing, October 24, 2020 at the 193rd SOW in Middletown, Pennsylvania. The Commando Solo and Airmen onboard returned home from serving on a deployment overseas, and were greeted by friends and family. (U.S. Air National Guard photo by Staff Sgt. Tony Harp)
図2-4 EC-130Jコマンド・ソロ:下から
出典:193RD SPECIAL OPERATIONS WINGF(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像
着陸
下図は、着陸するEC-130Jコマンド・ソロの写真です。

071126-F-6470S-003 Commando Solo: Impacting the hearts and minds An EC-130J Commando Solo aircraft prepares to land at an air base in Southwest Asia. The EC-130J conducts information operations, psychological operations and civil affairs broadcasts in the AM, FM, HF, TV and military communications bands. (U.S. Air Force photo/Staff Sgt. Tia Schroeder)
図3 EC-130Jコマンド・ソロ:着陸
出典:193RD SPECIAL OPERATIONS WINGF(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像
空中給油
下図は、空中給油機KC-135ストラトタンカーからみたEC-130Jコマンド・ソロの写真です。
- 機首や機体上面を見ると、様々なアンテナなどの突起物があります。

200519-Z-OK627-9091 EC-130J A KC-135 from the 171st Air Refueling Wing, Pittsburgh, and an EC-130J from the 193rd Special Operations Wing, Harrisburg, conduct and in air refueling May 19, 2020. Together they complete training for both the pilots and boom operators. (U.S. Air National Guard photo by Senior Airman Zoe M. Wockenfuss)
図4 EC-130Jコマンド・ソロ:横から
出典:USAF(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像
フレア
下図は、フレア(照明弾)を投射したEC-130Jコマンド・ソロの写真です。

050726-F-2233S-045 Flare shot An EC-130J Commando Solo from the 193rd Special Operations Wing Pa. Air National Guard, Middletown, Pa. performs a defensive manover during a training mission at Bollen Range at Ft. Indiantown Gap, Annville, Pa. July 26, 2005. The 193rd SOW is the only unit in the armed forces that flies the Commando Solo mission. (US Air Force photo taken by SSgt Matt Schwartz 193rd Special Operations Wing, Middletown, Pa) (Released)
図5 EC-130Jコマンド・ソロ:フレア
出典:193RD SPECIAL OPERATIONS WINGF(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像
EC-130Eと
下図は、EC-130Eと飛行中のEC-130Jコマンド・ソロの写真です。
- 外観からはみわけがつきません。

060328-F-2233S-065 Solos over Farmland A new era is ushered in for the 193rd Special Operations Wing Pennsylvania Air National Guard March 28, 2006 as EC-130E and EC-130J commando solo aircraft take to the skys over South Central Pa. for the first and last time together. The E model, a Viet Nam era aircraft, makes way for the new J model whose engines are more efficient in allowing the aircraft to travel farther, faster and higher than before, a great capability for the broadcast mission of the 193rd SOW. (Released) (Air Force photo by SSgt Matt D. Schwartz)
図6 EC-130Jコマンド・ソロ:EC-130Eと
出典:193RD SPECIAL OPERATIONS WINGF(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像
EC-130Jコマンド・ソロの歴史
EC-130Jコマンド・ソロの歴史について説明します。
EC-130シリーズは、1970年代から運用を開始しています。
1990年:EC-130Eコマンド・ソロと命名
- EC-130Eは、Volant SoloからCommando Soloに改称されました。
2003年11月:EC-130Jコマンド・ソロ初飛行
2004年:初期運用能力(IOC)獲得
- IOC:Initial Operational Capabilities
EC-130Jコマンド・ソロの諸元
米国空軍のWebサイトの情報から主要諸元を下表に示します。
- C-130Jスーパーハーキュリーズの諸元です。
- C-130J-30の諸元一部併記しています。
- 馬力(HP)は、「馬力=キロワット×1.3596」で換算しました。
| 全長 | 29.7 m |
|---|---|
| 全高 | 11.8 m |
| 全幅 | 40.3 m |
| エンジン |
|
| 重量 | – kg |
| 最大離陸重量 | 74,390 kg |
| 最大積載量 | – kg |
| 最大標準積載量 | – kg |
| 速度 | 539 km/h |
| 高度 | 8,534 m |
| 航続距離 | 4,260 km |
| 燃料搭載容量 | – kg |
| 貨物積載量 | – kg |
| 燃料搭載容量 | – kg |
| 乗員 | 9名:パイロット2名、ミッション・システム士官、ミッション・クルー・スーパーバイザー、電子通信システム操作員3名、ロード・マスター(loadmaster)2名 |
参考リンク
この記事は、主に以下のWebサイトの情報をまとめています。
英文サイトを和訳していることと、私の理解した内容なので正確な情報は、以下の情報をご参照ください。
- EC-130J Commando Solo
まとめ
EC-130Jコマンド・ソロ(Commando Solo)は、戦術輸送機C-130Jスーパー・ハーキュリーズをベースとした特殊作戦に使われた機体です。
ここでは、EC-130Jコマンド・ソロについて、以下の項目で説明しました。
- EC-130Jコマンド・ソロ(Commando Solo)とは
- EC-130Jコマンド・ソロの特徴
- 写真で見るEC-130Jコマンド・ソロ
- 機体形状
- 着陸
- 空中給油
- フレア
- EC-130Eと
- EC-130Jコマンド・ソロの歴史
- 1990年:EC-130Eコマンド・ソロと命名
- 2003年11月:EC-130Jコマンド・ソロ初飛行
- 2004年:初期運用能力(IOC)獲得
- EC-130Jコマンド・ソロの諸元
- 参考リンク
